- 過去には
- 湘南美容外科・東京美容外科など
大手クリニックの指導医として在籍
- さらに
- 韓国・台湾・アメリカにも渡航し、
世界水準の最先端技術を習得
- 現在には
- 大学での特別講義や、医師への技術指導も担当
また、他院での修正手術やセカンドオピニオン
にも数多く対応しており、“相談できるドクター”
としても多くの支持を集めています
【副作用・リスク】
腫れ、内出血、血腫、感染、神経損傷、咬合異常、顎位偏位、瘢痕拘縮など
骨切り術とは、あごやエラ、頬骨などの「骨」を切ったり削ったりすることで、フェイスラインのバランスを美しくかつ機能的に整える施術です
そのため、輪郭形成のみを行い、顎の骨格までは調整できないクリニックも少なくありません。
しかし輪郭と顎の位置関係は非常に密接です。どちらか一方だけを整えるとバランスが崩れ、かえって不自然な仕上がりになるリスクがあります。
ゆえに、輪郭形成と顎矯正の両方を熟知し、顔全体の骨格構造を見極めた施術が欠かせません。
経験豊富な医師が「見た目の美しさ」だけでなく
「表情の自然さ」「噛み合わせ機能面」にまで
配慮した設計を行うことで、
初めて理想的なフェイスラインが実現します
リノクリニックの骨切りは、
両顎・輪郭3点(エラ・頬骨・オトガイ〈アゴ先〉)・
鼻の高さなど、パーツ単体〜全顔のバランスをみて
リノの骨切り術は、
ご希望・骨格・筋肉の状態に合わせて
美しさ・機能性・将来性全てを考え、
必要以上に手を加えず
本来の魅力を最大限に引き出す
お顔やお身体の悩みは、見た目だけでなく気持ちにも影響します。私は骨切り手術に限らず、目・鼻・豊胸・婦人科形成・脂肪吸引、さらに保険診療を含む形成外科全般に携わってきました。多領域で培った経験があるからこそ、必要な治療とそうでない治療を見極め、あなたに合った最適な方法をご提案できます。
たとえば骨切りとあわせて鼻や脂肪吸引をご検討の場合は、ダウンタイムや負担、仕上がりのバランスを踏まえ、もっとも効果的な施術の順番や組み合わせを設計します。順序を誤ると理想と異なる結果につながり、将来的に修正が必要になることもあります。
また、骨切りではなく歯列矯正など別の選択肢で十分に改善が見込めると判断した場合、手術を前提にお勧めすることはありません。大切なのは、あなたが心から納得して前に進めることです。
負担をできる限り抑え、安全性と仕上がりの両立を第一に――。総合的な視点で伴走します。どうぞ安心してご相談ください。
テーピングやフェイスバンドを必要としない術式を確立したことで、術後はクーリング(冷却)だけで
快適に過ごし、安全で良い結果が得られます。
※現在、当院の症例をもとに、論文を執筆し医療学会へ発表を検討中です
当院では、セカンドオピニオンとしてのご利用も承っております。
海外からお越しの方をはじめ、修正施術をご検討の方にも、安心してお任せいただける環境をご用意しております。
一般的に修正手術では追加費用が発生する場合が多い中、リノクリニックでは修正費用を別途いただくことなく施術が可能です。どうぞお気軽にご相談ください。
リノクリニックでは、高精度3Dシミュレーションソフト(Dolphin&Crisalix)の2機種を導入。顔の形状を3D撮影し、顎の「縦・横・前後」の移動はもちろん、回転や角度の微調整まで、0.01mm単位での施術プランニングが可能です。
このような高性能な3Dシステムを導入している美容外科は、日本国内でごくわずか。
技術だけでなく、“仕上がりの完成度”にまで徹底的にこだわる当院だからこそ、導入を実現できました。
両顎手術では、事前に立てたプラン通りに骨を移動させるための”ガイド”が必要になります。
その際に使われるのが、「ステント」と呼ばれるマウスピース型の装置です。
このステントを元に、「下顎をどの位置に移動させるか」「噛み合わせをどう整えるか」を決定し、術中の誘導に用います。
利益優先で、不要な処置まで提案されることも。「本当にその施術が必要か?」を見極める医師の良識が問われます。
ホームページなどで総額が明記されておらず、ローンの分割料金のみが提示される場合は、最終的な支払額が不透明になるため注意が必要です。
術式やリスクの説明を、医師ではなくカウンセラー任せにしているケースもあります。
専門的な判断が必要な場面で、誤った案内をされるリスクがあります。
骨切り手術のように、大きく骨にアプローチする手術では、静脈麻酔(意識が薄れる程度の麻酔)だけでは不十分なケースもあり、長時間かつ出血を伴う手術では、全身麻酔かつ麻酔科専門医による厳格な管理が必要とされています。
実際の診察が数分で終わってしまうことも。
丁寧な問診・骨格の評価がなければ、適切な施術計画は立てられません。
腫れ・痛み・ダウンタイム・合併症など、術後の不安に対する説明が曖昧な場合、後になって「こんなはずじゃなかった」と後悔するケースも。
※価格は全て税込です
※価格は全て税込です
※価格は全て税込です
※価格は全て税込です
※価格は全て税込です
※価格は全て税込です
※価格は全て税込です
¥1,540,000
¥1,100,000
※価格は全て税込です
※予約金30万が頭金となります。
分割払いは残金のみが対象です。
クレジットカード、電子マネー、
銀行振り込みでのお支払いを
お願いしております。
信販会社の審査の上、利用可能です。
例:200万円の場合(最大分割数60回)
初回37,100円~、2回目以降35,100円~
詳細は各カード会社に
お問い合わせください。
※カードの分割支払いをされる場合は、お客様ご自身でカード会社とやり取りをしていただいております。
あらかじめご了承くださいませ。
お悩みやご希望を伺い、CT検査の結果を見ながら最適な治療方法をご提案します。過去受けた施術に関しても伺います。既往歴や治療中の病気、内服中の薬など、できるだけ正確に情報をお知らせください。
カウンセリング後に疑問や不安があれば再カウンセリングも可能ですので、 お気軽にお問い合わせください。
※この工程は顎矯正手術のみ行います。輪郭形成では不要です
咬合の評価と手術のプランニングを行うため、連携している矯正歯科を受診していただきます。都内6院、大阪1院、京都1院と連携していますが、それ以外の矯正歯科医とも連携は可能です。下顎に親知らずがある場合は、事前に抜歯の処置を受けていただきます。上顎の親知らずは手術中の抜歯も承っております。
手術の1~2か月前に行います。血液検査、心電図検査、CT検査を行います。術前検査で異常値などがありましたら、内科等で精査をしていただいて、全身麻酔が問題ないことを確認してから施術を行います。別の疾患でかかりつけ医がいる場合は、施術に関してかかりつけ医にもご相談ください。
来院いただき、着替え、洗顔等行い、看護師より当日の体調に関して問診があります。その後、当日担当します麻酔科医より全身麻酔の説明を行います。準備が整い次第入室して手術開始となります。」
【両顎手術の場合】
術後は1泊院内に滞在して安静にしていただきます。翌日午後には退院となり、近隣のホテルで2~3泊することをお勧めしています。
【それ以外の手術の場合】
術後は2時間ほど安静にしていただきます。手術当日は近隣ホテルで1泊していただき、翌日検診にご来院いただく流れとなります。
※宿泊費は当院で負担させていただきます。また、ホテルの手配は当院で代行しておりますので、お気軽にお申し付けください
術後は定期的な検診を設けて、経過を確認いたします。
途中で気になる症状やご不安があれば、 いつでもご相談・ご受診いただけます。
※この工程は顎矯正手術のみ行います。
輪郭形成では不要です術後1週間を目安に術後矯正を開始します。指が縦に2本入るくらい開口運動ができるようになると、矯正治療がスムーズに始められます。
腫れは手術後4日がピークで、その後1〜2週間かけて徐々に落ち着いていきます。
内出血も含め、見た目に大きな変化があるのは術後2週間程度ですが、完全に自然な状態に戻るまでは3~4か月かかる場合もあります。
※個人差がありますが、マスクでのカバーが可能です。
手術後は数日間、プリン・ゼリー・ヨーグルト・スープ・おかゆなどがおすすめです。
術後1週間程度で白米・うどん・煮魚など、やわらかめの通常食に近づけていけます。固いものや刺激物は、1ヶ月ほど避けるようにしてください。
※痛みの程度や回復スピードには個人差があります
手術直後は麻酔が残っているため強い痛みはありませんが、術後半日~1日程度で鈍い痛みや違和感が出てくることがあります。
痛み止めをしっかり処方いたしますので、強い痛みで眠れないといったことはほとんどありません。
痛みの程度や回復スピードには個人差がありますので、ご不安な場合はいつでもご相談ください。
リノクリニックでは、フェイスバンド・テーピングを必要としない術式を採用しています。
これは、台湾の先進技術を応用した“バンド不要”の骨切り術で、窒息リスクや皮膚のトラブルを避けられる安全な方法です。
※ごく一部の術式では必要となる場合もありますが、事前にしっかりご説明いたします。
デスクワークやオンライン授業など体力を必要としない業務であれば、1週間ほどで復帰可能なケースが多いです。
人前に出るお仕事の場合は、腫れが落ち着く2週間以降がおすすめです。
※術式や個人の回復スピードによって異なるため、術前に詳しくご案内いたします。
術後にご宿泊希望の方には、当院が宿泊費を負担し、近隣のホテルの手配を代行もいたします。
※詳細はカウンセリング時にご案内いたしますので、お気軽におたずねください。
はい、可能です。実際に国内外から多くの患者様にご来院いただいております。
初回カウンセリングから手術、術後の経過観察まで、遠方の方にも配慮したスケジュール調整・サポート体制を整えています。
いいえ、当院は院内にCT設備を完備しているため、外部施設へ行く必要はありません。
手術に必要なCT撮影・シミュレーションもすべてワンストップで実施できますので、通院の手間が大幅に軽減されます。
はい、経過チェックなど術後の不安が少なく済むよう徹底サポートいたします。
はい、他院での骨切り手術後の修正にも多数対応しています。「思ったような仕上がりにならなかった」「噛み合わせや左右差が気になる」など、難易度の高い再手術も可能な限り対応いたします。一度ご相談ください。
もちろんです。保険適用で行った顎変形症の手術後の違和感や修正希望にも対応可能です。
噛み合わせやラインのバランス、口元の緊張感など、保険手術後に残る課題に向き合い、適切な再提案を行います。
はい、手術を前提としない「セカンドオピニオン目的のご相談」も大歓迎です。「他院で手術を勧められたけど迷っている」「別の医師の意見も聞いてみたい」など、どんな小さなお悩みでも遠慮なくご相談ください。
輪郭の変形や左右非対称、顎の形状に関するお悩みは、見た目だけでなく、心理的な負担や日常生活にも影響を及ぼします。骨切り手術は高度かつ繊細な技術を要しますが、この分野に取り組むことで、患者様の人生を大きく前向きに変えられると感じています。
私がリノクリニックを立ち上げたのは、「本当に患者様のためになる医療を提供したい」という強い想いからです。これまで培ってきた経験と技術を惜しみなく注ぎ、一人ひとりが心から満足できる結果を届けたいと考えています。
外科医としての基礎に加え、形成外科・美容外科で培った豊富な経験を活かし、美しさを引き出すとともに、自信と幸福感をお届けすることを目指しています。私にとって美容外科とは、単に外見を変えるものではなく、患者様の人生をより豊かにするための手段です。
これからも、最善の医療を提供し、患者様とともに歩み続けてまいります。
国内外の学会や研究会に積極的に参加し、最新の技術や治療法について常に研鑽を重ねています。また、患者様一人ひとりに合わせた、より安全で効果的な施術を提供するため、海外の著名な医師との技術交流を通じて、世界基準の医療を追求し続けています
必要事項にご記入の上、
予約申し込みボタンを押してください。
第一希望
第二希望
日曜日は14時までの診察となります。