アポクリン汗腺除去術
アポクリン汗腺除去術とは

ワキガの原因は、脇の下にあるアポクリン汗腺です。ワキガのニオイはこのアポクリン汗腺から分泌されたタンパク質を多く含む分泌物を皮膚の細菌が分解することで発生します。
アポクリン汗腺除去術は、ワキの中央を皮膚割線に沿って4cm程切開し、反転すると、皮下組織内のアポクリン汗腺を目で確認でき、これを切除します。執刀医が直接目視で確認できるのはアポクリン汗腺除去術のみです。ワキガの原因を直接切除できるため、ワキガ治療の中で最も効果が高い治療と言えます。長期的に見ても大変効果が高く、重度のワキガに対して確実性の高い方法です。
ニオイを抑える治療で簡単なものはボトックス注射です。汗を抑えることでニオイの広がりを抑えることができるため、こちらもかなりの改善効果がありますが、重度のワキガでお悩みの方や、治療効果を半永久的に持続させたい方には、アポクリン汗腺除去術がおすすめです。
こんなお悩みにおすすめ
- ワキガを改善したい
- 他の治療では治せなかった
アポクリン汗腺除去術の特徴
point.01ニオイをほぼ消すことができる

アポクリン汗腺除去術は、ワキガの原因であるアポクリン汗腺を直接切除ができるため、ワキガの再発が起こりにくいです。
しかし、現代の医療では完全にニオイを消すことは難しいと考えられております。アポクリン汗腺除去術でも同様です。ただ、アポクリン汗腺除去術ではニオイの80~90%を消すことが可能です。
※個人差があるため、全ての方に当てはまる訳ではありません。
point.02効果は半永久的に持続
アポクリン汗腺除去術は、ボトックス注射のように、定期的な治療は一切必要ありません。ボトックス注射の効果は約1~3年しか持続しないため、継続的な治療が必要です。
軽度のワキガの方や、一時的にワキガのニオイを抑えたい方にはボトックス注射をおすすめしますが、半永久的にワキガのニオイを抑えたい方や、継続的にボトックス注射をされている方には、アポクリン汗腺除去術をおすすめします。
料金
施術詳細
施術時間
2時間程度
ダウンタイム
腫れ(2週間程)
※腕を上げる際の脇の突っ張りが1ヶ月程でピークを迎えます。3ヶ月程で創部は馴染みます。
リスク・副作用
内出血、血腫、感染、瘢痕拘縮、肥厚性瘢痕、ケロイド、皮膚壊死
術後に必要なケア
術後1週間はタイオーバーという処置をして、創部を圧迫しておきます。肩の動きに制限が出て、入浴はできなくなります。シャワーで頭を洗ったり、腰から下のみのシャワーとなります。
術後の注意事項
術後2~3日程は、飲酒や辛い食べ物などはお控えてください。
術後1ヶ月程は、激しい運動はお控えください。
ご予約・お問い合わせ
お気軽にご相談ください。
- 〈お電話でのお問い合わせ〉 03-5550-5557 診療時間:9:00-17:00(休診日:月・木)
- 〈お電話でのお問い合わせ〉 03-5550-5557 診療時間:9:00-17:00(休診日:月・木)
- WEB予約
施術の流れ
- STEP01医師のカウンセリング
- ご希望をお伺いし、最適な治療をご提案します。
方針が決まりましたら、治療内容のご説明をします。また、ご不安やご質問などがあれば、お気軽にご相談ください。
- STEP02手術
- 局所麻酔または静脈麻酔を行います。その後、脇の中央を切開し、アポクリン汗腺を除去します。
- STEP03手術後
- 治療から1週間後に抜糸を行います。
- STEP04アフターケア
- 術後1週間、1ヶ月、3ヶ月で検診を行います。