輪郭症例一覧 両顎手術(顎矯正手術)
骨切りファイル5ー両顎手術術後1年3か月

施術内容 |
受け口顔貌、中顔面フラット、左右非対称を治療するために、両顎手術を受けてくださった患者様が、1年3か月が経過したのでご紹介します。 |
---|---|
リスク |
疼痛、出血、血腫、感染、神経障害、咬合異常など |
ダウンタイム |
術後1ヶ月で8割、術後3ヶ月で9割、組織が落ち着くのは術後6ヶ月が目安です。 |
費用 |
顎矯正手術治療代:2,750,000円(税込) |
骨切りファイル4ー両顎手術1年

施術内容 |
下顎前突で受け口顔貌を改善させるため、両顎手術を受けていただき1年が経過しました。上顎をルフォー1+ASOセットバックを同時に行う2ピースでの移動と、下顎をBSSO、オトガイ形成で輪郭を整えました。 |
---|---|
リスク |
疼痛、出血、血腫、感染、神経障害、咬合異常など |
ダウンタイム |
術後1ヶ月で8割、術後3ヶ月で9割、組織が落ち着くのは術後6ヶ月が目安です。 |
費用 |
顎矯正手術治療代:2,750,000円(税込) |
骨切りファイル3ー両顎手術術後1年

施術内容 |
両顎手術【顎矯正手術】術後1年 |
---|---|
リスク |
疼痛、出血、血腫、感染、神経障害、咬合異常など |
ダウンタイム |
術後1ヶ月で8割、術後3ヶ月で9割、組織が落ち着くのは術後6ヶ月が目安です。 |
費用 |
顎矯正手術治療代:2,750,000円(税込) |
骨切りファイル2-顎矯正手術術後1年

施術内容 |
顎矯正手術(両顎手術)サージェリーファーストアプローチ。術後矯正。 |
---|---|
リスク |
疼痛、出血、血腫、感染、神経障害、咬合異常など |
ダウンタイム |
腫れのピークは4日目。徐々に引いて2週間過ぎると大分腫れが引いてきます。顎先の腫れは3か月程度、全体の引き締まりは6か月です。 |
費用 |
顎矯正手術治療代:2,750,000円(税込) |
骨切りファイル1ー顎矯正手術術後9か月

施術内容 |
上下顎前突による「ゴボ口」に対して両顎手術を行いました。 |
---|---|
リスク |
疼痛、出血、血腫、感染、神経障害、咬合異常など |
ダウンタイム |
腫れのピークは術後4日目。その後徐々に腫れが引き、3〜4か月で腫れは大分治まっています。引き締まりの経過を見ると、ゴールは術後6か月ほどです。 |
費用 |
顎矯正手術治療代:2,750,000円(税込) |
症例の監修医師

宮崎 邦夫(みやざき くにお)
リノクリニック東銀座 院長
経歴
消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科など幅広い外科研修を経て外科専門医を取得。その後、形成外科で6年、美容外科で7年の実績を積み、リノクリニック東銀座を開業。
資格・所属学会
監修コメント
骨切り(輪郭形成)は骨格や軟部組織の状態により適応や術式が大きく異なります。症例ごとに診察と画像評価を踏まえた計画立案が重要です。本ページの症例は医師の診断のもと実施されたもので、結果には個人差があります。詳細は診察時にご相談ください。